なるべく手数料を払わないで済ませたいなあ。
また、ケース別のおすすめ入金方法を解説しています。
「GMOコインで日本円を入金するときは、どんな種類があるのかな」
「手数料がかからない入金方法ってないかな」
という悩みありますよね?
GMOコインの入金方法はとても簡単で、仮想通貨の取引をすぐ始めることができます。
この記事では図を交えて入金方法や手数料、入金可能な金融機関を紹介していきます。
ケース別のおすすめ入金方法も紹介しているので、あなたにあった入金方法で効率よく仮想通貨取引をしていくことができます。
- GMOコインのおすすめの入金方法を知りたい人
- 日本円を入金するときの手数料を知りたい人
- 手数料がかからない入金方法を知りたい人
- 入金可能な金融機関を知りたい人
GMOコインの口座開設の手順はこちらになります。
入金方法
即時入金
即時入金という名前の通り、GMOコインに日本円を入金したら、すぐ取引余力に反映されます。
メンテナンス時間を除いて、年中無休24時間即時入金をすることが可能です。
仮想通貨取引をしようかなと思ったら、日本円の入金がすぐ反映されるので嬉しいです。
入金可能な金融機関
即時入金できる金融機関は2種類あります。
こちらのネット銀行はクリックもしくはタップして、流れに沿って手続きをすすめることで、即時に取引余力に反映されます。
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
- ゆうちょ銀行
こちらのネット銀行はPay-easy(ペイジー)での取引となります。
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
また、Pay-easy(ペイジー)での取引は入金額相当の暗号資産の送付が7日間制限されます。
送付時点で口座内の現物暗号資産評価額と日本円の合計額が100万円であった時に、過去7日間のPay-easy(ペイジー)入金合計額が30万円だった場合は、下記の通り7日間の制限期間中に送付できる金額は70万円分となります。
公式HP GMOコイン FAQ(よくある質問)
簡単にいうと、30万円入金したら、30万円分(保有している現物暗号資産数量 × 各現物暗号資産の時価)は送付できないということになります。
ただ、すぐに仮想通貨を送付するわけでもなければ、気にする必要はありません。
入金手数料や最低入金額、最高入金額
入金手数料や最低入金額、最高入金額はこのようになっています。
ネット銀行 | Pay-easy(ペイジー)取引の ネット銀行 | |
入金手数料 | 無料 | 無料 |
最低入金額 | 1,000円/回 | 1,000円/回 |
最高入金額 | 1,000万円/回 | 999,999円/回 |
即時入金は何回でも入金手数料無料なのは本当に嬉しいです。
さらに最低入金額も1,000円と、ちょっと仮想通貨を買ってみようかなという方も手が出せます。
唯一、最高入金額は変わりますが、私も含め多くの人は気にする必要はないですね。
手元にどちからの銀行があれば、今すぐにでも入金することができます。
振込入金
振込入金は各種金融機関のインターネットバンキング、ATM、銀行窓口でGMOコインの口座へ振込をすることで、GMOコインへ入金ができます。
即時入金よりは数分と時間がかかりますが、すぐに取引余力に反映されます。
振込手数料は自己負担なので、即時入金できる金融機関をお持ちの場合はそちらを利用しましょう。
ご利用の金融機関ごとの振込限度額の範囲
(詳細はご利用の金融機関にご確認ください。)
公式HP GMOコイン FAQ(よくある質問)
各金融機関で異なるようですが、GMOコインでは入金額の下上限がないようです。
振込入金はどの金融機関からでも入金できるので、とても便利です。
入金手順
ここでは「即時入金」と「振込入金」の2つの方法を紹介していきます。
まず、右上の「日本円の入金」もしくは左下の「入出金」の「日本円」をクリックします。
即時入金
入金する金融機関を選択します。
ここでは「住信SBIネット銀行」をクリックします。
「入金額」に入金する金額を入力します。
最低1,000円から最高10,000,000円までの金額になります。
金額を入力したら、「入金開始」をクリックします。
「住信SBIネット銀行のウェブサイトへ進む」をクリックします。
あとは住信SBIネット銀行のウェブサイトから入金手続きをしています。
入金手続きが終わったら、すぐ取引余力に金額が反映されます。
振込入金
「振込入金」をクリックします。
「GMOあおぞらネット銀行」か「楽天銀行」を選択します。
手数料が無料になるもしくは少なくなる金融機関に振込しましょう。
おすすめの入金方法
毎月自動で入金する場合
GMOコインで毎月、毎日自動積立を設定している場合、毎月どこかのタイミングで入金するはずです。
ただ、GMOコインは毎月自動入金みたいな仕組みはありません。
そこで、銀行の毎月自動振込を設定しておくことで、積立までの流れを完全に自動化できます。
気になるのは手数料です。
おすすめの銀行は「住信SBIネット銀行」と「楽天銀行」です。
この後の即時入金でもおすすめのネット銀行になります。
住信SBIネット銀行はスマート認証NEOに登録するだけで、他の金融機関の振込手数料が月5回無料になります。
もちろん、毎月自動振込のサービスもあります。
さらに、定額自動入金サービスもあり、手数料無料で他の金融機関口座から住信SBIネット銀行の口座に自動で入金できます。
楽天銀行は振込入金先にあるので、振込手数料が無料になります。
毎月自動振込もあるので、決まった日付に自動で振込することができます。
即時入金する場合
「楽天銀行」や「住信SBIネット銀行」などのネット銀行による即時入金がおすすめです。
即時入金は入金手数料が無料で、何回でも入金できます。
しかも、入金後、即座に反映されるので、取引タイミングを見逃さずにすみます。
まとめ
今回はGMOコインのおすすめの入金方法や手数料、金融機関について紹介しました。
即時入金は手数料がかかりませんが、ネット銀行を持っている必要があります。
振込入金は毎月自動振込を設定することで、自動的に入金して、積立設定をすることができます。
まだ、GMOコインの口座開設をしていない人はこちらをの記事を併せて読んでください。
毎日1000円の現金があたる抽選のキャンペーンを実施しています。
GMOコインの口座開設をしたけど、仮想通貨の積立設定をしていない人はこちらをの記事を併せて読んでください。
積立投資をすることで、価格の変動性に対して、リスクを少なくすることができます。